いんげんとさつま揚げのちゃっと煮の画像

Description

すぐできる、優しい味の煮物です。甘めのお汁を吸ったさつま揚げがジュワ〜っとして美味♪

材料 (3〜4)

10本ほど
1/2本
だし汁
500㏄
みりん
大さじ2
三温糖(砂糖)
大さじ1
醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    さつま揚げは1枚を4枚のそぎ切りに、いんげんは1本を半分に、にんじんは乱切りにする。

  2. 2

    鍋にだし汁と切った具をすべて入れ、沸騰したら、みりん、三温糖を入れ5分ほど煮る。

  3. 3

    ②に醤油を入れ、あとはさつま揚げが煮汁を吸うまで煮て完成。

コツ・ポイント

いんげんが結構くたっとなるので、歯ごたえが欲しい人は、最初に加えずに、少し煮えてから加えてください。私はこのくたくたが好きですが♪

このレシピの生い立ち

一品足りない時にちゃちゃっとできた夕飯のおかず♪
ほっとします。
レシピID : 855200 公開日 : 09/07/03 更新日 : 09/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
おろちょんず
+玉ネギ入れました。優しい味です!おいしかった、ごちそうさま

レポありがとうございます♪玉葱のクタクタも美味しそう!!

写真
ピチせんせ
豚バラ肉で煮てみました。私もクタクタの方が大好きです☆

豚バラも美味しそう〜♪くたくた最高ですよね( ´∀`)

初れぽ
写真
さお99
厚揚げで作りました。簡単なのにジュワっと染み込んでおいしすぎっ☆

応用メニュー嬉しいです(*^_^*)美味しそぉ〜♪