昭和オムレツでサンドイッチ。の画像

Description

ひき肉タップリオムレツ(ID548096)を挟んでサンドイッチにしました。
夏場に卵サンドは心配だけど、これなら大丈夫!

材料 (2組分)

50g
玉ねぎみじん切り
1/4個分
2個
ひとつまみ
コショウ
少々
サラダ油
大さじ半分
ソース
大さじ1
ケチャップ
大さじ1
レタス又はサニーレタスなど
2枚
バター又はマーガリン
適量
卵焼く用のサラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに油を引いて熱する。
    ひき肉を炒め、色が変わったら玉ねぎを入れ透き通るまで炒め、塩コショウで味付けする

  2. 2

    卵をボールにといてあら熱をとったひき肉を入れ混ぜ合わせる。
    (焼く時は半分量づつ2回に分けて焼いて下さい。)

  3. 3

    写真

    卵焼き用フライパンに卵を流し入れて、端に寄せて厚みを出し両面焼く,ケチャップとソースを卵の上で混ぜながら直接ぬる。

  4. 4

    パンにバターをぬって片面にレタスを乗せて、オムレツを挟んでサンドする。お好きな大きさに切り分ける。

  5. 5

    写真のオムレツはコーンが入っています
    ひき肉をソーセージやベーコンなどに変えて色々アレンジ出来ます。

  6. 6

    『昭和レトロな味。ひき肉タップリオムレツ 』よりかなり省略形です。
    お時間があればオリジナルレシピで作ってみて下さい。

コツ・ポイント

卵は流し入れたら大きく混ぜて半熟にし、端に寄せて厚みを出し焼きます。
卵焼き用のフライパンでなくとも,大丈夫です。
四角に切って乗せて下さい。余った部分はごはんにキャベツの千切りと一緒に乗せてソースをかけオムレツ丼にしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

『昭和レトロな味。ひき肉タップリオムレツ』 が余った時にサンドイッチにします。
レシピID : 857535 公開日 : 10/09/01 更新日 : 10/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
てる坊
レタス山盛りすぎてなんだか汚い、、、でも美味しくいただきました☆

てる坊 ちゃんレタス多めがいいじゃないですか!いつも感謝♪

写真
てる坊
お肉たっぷり、レタスたっぷりなサンドイッチ☆美味しかったぁ☆

てる坊ちゃんいつもありがとう!レタスがパリッといい感じ〜♪

初れぽ
写真
大魔女
ボリュームたっぷりで美味しかった~パンをあとからトーストしました

大魔女 ちゃんいつも感謝です!トーストサンドもいいよね〜☆