簡単☆切って漬けるダケ!!長いもの漬け

簡単☆切って漬けるダケ!!長いもの漬けの画像

Description

長いも・だし醤油・みりんがあればっ!!

材料 (2人分)

お好みで
あれば・・もみのり
適宜
だし醤油
みりん
各 同量

作り方

  1. 1

    写真

    長いもを5ミリ幅の短冊切りに トントントン。
    (食べやすい形であれば何でも♪)
    型などで抜いても可愛いです☆

  2. 2

    写真

    ボールか何かに入れます。
    少し深めの方がいいかも・・

  3. 3

    写真

    だし醤油・みりん・水を同量ずつ入れます。少しボールの下に溜まるくらいまで。

  4. 4

    全部が浸っていなくても、しばらく置いたらしんなりしてなじんでくるのでOKです。冷蔵庫で2~3時間置いてどうぞ☆

  5. 5

    冷蔵庫で置いてる時間がナイ!!ってかたは、だし醤油の量を少し増やして濃い目で味付けしてみてください☆

コツ・ポイント

だし醤油のお味によっても変わってくると思いますが、うちはキッコーマンの濃い色だし醤油を使用しています。(③写真参照)ちなみに同メーカーの薄い色(白だし?)でもあっさりしててイケました☆少し甘い?と感じられる方はみりんの量を減らしてください。

このレシピの生い立ち

主人のおばぁちゃんが作って来て下さり、伝授していただきました。超カンタンでビックリ!!2歳の子どももシャキシャキの歯ごたえが好きで、たくさん食べますヨ♪
レシピID : 859974 公開日 : 09/07/08 更新日 : 09/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート