激うま!余りすき焼き炊き込みご飯の画像

Description

濃い口に仕上げての卵かけご飯はまさにすき焼き!!米は5合で(^ω^)アレンジも沢山ありますよ〜☆

材料 (6)

5合
☆だし汁☆
すき焼き
余り分
(↑汁と具をわけて!)
○顆粒だし
小1/2
○砂糖
大3〜5
○酒
汁と○と
○醤油
あわせて400cc
☆具☆
目安↓
1/2袋
200g
(野菜、茸類
少々)

作り方

  1. 1

    お米はといで水切りしておく。具を細かく切っておく。

  2. 2

    計量カップに余りのすき焼きの汁+砂糖+顆粒だしをいれ400ccになるまで酒と醤油でお好みの味にします。

  3. 3

    ↑すき焼きのたれのようにかなり濃いけど大丈夫!濃いのが旨いです☆

  4. 4

    お釜に米をいれて計っただし汁をいれてみて、お釜の5合目の線より下ならば水を線まで足します

  5. 5

    ↑この時、野菜や茸類をたすならば、水を少なめにor入れなくてもOK(^ω^)

  6. 6

    お釜に余りのすき焼きの具と細かく切った具いれて炊飯器でぽちっ!

  7. 7

    出来上がり〜☆おこげもうま〜卵掛けご飯是非やってくださいね(^3^)/

  8. 8

    次の日の朝ご飯に焼きおにぎりでど−ぞ!卵と炒めたすき焼きピラフも旨い!

コツ・ポイント

1-400cc計るとき濃くて心配ですが水はいれないで!2-野菜は水分がでるのでオススメしません。できれば、すき焼きの日に野菜茸類を煮てしまい、味をしみ込ませておきます。

このレシピの生い立ち

給食ででるというすき焼きご飯を再現したら激うまで定番に(^ω^)目分量で作っていたら味がばらつき覚書の為レシピアップしました
レシピID : 867733 公開日 : 09/09/17 更新日 : 09/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート