生ハム冷製パスタの画像

Description

簡単ですが、おソースを冷やすのにちょっと時間がかかります。

材料 (4人分 位)

400cc
*コンソメ
大さじ 1
*お塩
小さじ 1
*味塩コショウ
適量
オリーブオイル
大さじ 6
1パック(適量)
バジル
1パック(適量)
1パック
人数分

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋にお水を入れ、沸騰させます。沸騰したら*の調味料を加え、溶かす程度に火にかけます。溶けたら、火を止めて下さいね。

  2. 2

    1を味見して、調味料を加減して下さい。濃いぐらいがパスタに絡めた時に丁度いいです。

  3. 3

    写真

    1の荒熱が取れたら、ビンなどに移し、冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    写真

    バジルを千切りに、トマトは1/4位の大きさに切ります。

  5. 5

    写真

    生ハムは一口サイズに切ります。

  6. 6

    写真

    3がよく冷えたら、振って混ぜ、ボールに頂く分だけ出し、オリーブオイルを入れ、良く混ぜます。

  7. 7

    写真

    6に4のお野菜を入れ、軽く混ます。

  8. 8

    写真

    7に生ハムを1枚ずつバラバラに入れ、また軽く混ぜます。(これからパスタを茹でるので、このボールは再び冷蔵庫へ)

  9. 9

    お鍋にタップリのお湯を沸かし、パスタを茹でます。(お塩を少し多めに入れ、茹で時間は表示より40秒位多めに茹でます)

  10. 10

    写真

    茹で上がったパスタはザルにあけ、お水で揉み洗いして、ヌメリを取ります。

  11. 11

    写真

    10のヌメリを取ったパスタを氷水でよく冷やし、ザルにあけ水気を切ります。(パスタに軽くオリーブオイルを絡めておきます)

  12. 12

    写真

    7のボールに10のパスタを入れ、軽く絡めて、お皿に盛ったら完成です。

コツ・ポイント

パスタソースは余ったら、お野菜にかけてドレッシングにしたり、フランスパンに付けて頂いてもおいしいと思います。 量が多く出来てしまうと思うので、分量を半分にして作ってもいいかも・・・。

このレシピの生い立ち

コンビニで発見! 意外とおいしかったので、考えて作っちゃいました。
レシピID : 868718 公開日 : 09/07/18 更新日 : 09/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート