◇チップとチョコのパンプディング◇

◇チップとチョコのパンプディング◇の画像

Description

絵本『チップとチョコのおつかい』に出てくるお菓子を、近藤幸子さんのレシピを参考に作ってみました♪

材料 (18cmタルト型1個(丸型でも))

8枚切り2枚
3個
グラニュー糖
70g
2カップ(400cc)

作り方

  1. 1

    マーガリンを塗った焼き型に、一口大に切ったパンを敷き詰める。

  2. 2

    小鍋に低脂肪乳(牛乳でも)をいれ、60℃ぐらいに温める。(指がやっと入れられるぐらい)

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れ溶きほぐし、グラニュー糖を加えて混ぜ、2も加えて混ぜ、プリン液をつくる。

  4. 4

    1に、3を、ザルでこしながら流し入れ、そのまま10分ほど置き、パンにプリン液をしみこませる。

  5. 5

    160℃のオーブンで45~50分焼く。真ん中に竹串を刺して、プリン液があふれてこなければできあがり。

  6. 6

    *絵本ではポイントの苺3個を使うオリジナルレシピでは…
    4と5の間で、洗ってヘタをとって4等分して上に散らす。

  7. 7

    *好みで、ハチミツやメープルシロップなどをかけても…。

コツ・ポイント

牛乳の60℃っていうのは直接測りませんでしたが、鍋から湯気が出てきたら火をとめました。
温かいままでも、ほわっと甘くて美味しいですが、冷蔵庫で冷たく冷やしても美味しいです♪
甘ぁ~いのがお好きじゃないなら、砂糖の量は減らしてもいいかも。

このレシピの生い立ち

『近藤幸子のしあわせ絵本レシピ』の中の、『チップとチョコのおつかい』に出てくる「いちごいりパンプディング」をレシピを見て、苺ぬきで作りました。
レシピID : 877078 公開日 : 09/07/29 更新日 : 09/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート