きゅうりの梅煮の画像

Description

夏たくさん食べるきゅうり!梅で煮て、冷蔵庫で冷やして食べる、また一味ちがう食べ方を☆

材料

大きなきゅうり
1本
梅干
2個
200ml(きゅうりがかぶる程度)

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりは皮をむき、種の部分をスプーンなどで取り除く。

  2. 2

    写真

    お鍋に梅、昆布、水200ml程度をいれ、火にかける。沸騰するところで昆布は取り除く。

  3. 3

    写真

    きゅうりをいれ、弱火で煮る。

  4. 4

    写真

    きゅうりが煮えたら、冷蔵庫で冷やして出来上がり♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

加賀太きゅうりなどは、梅で煮て食べる。なので、頂き物のおおきなきゅうりも同じように煮てみました。
レシピID : 880622 公開日 : 09/08/03 更新日 : 09/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
くるくま葉月
新しい食べ方です

わぁ〜、作れぽありがとう!夏に塩分クエン酸カリウム補給です。

写真
くるくま葉月
きゅうりは、これぐらいの煮え方でいいのかな?

食感はお好みで。気に入っていただけたら嬉しいです☆ありがとう

初れぽ
写真
いっとまま
畑のきゅうりデカくて…パパが気に入ってくれました♪今度は冷で。

つくれぽありがとうございます。気にいっていただけてうれしい☆