さっぱり焼き茄子の画像

Description

さっぱりポン酢でいただきます。とても簡単です。

材料 (2人分)

4本
ポン酢
1カップ(200ml)
適量

作り方

  1. 1

    茄子のガクは焦げやすいので取る。
    フォークなどで茄子の本体数カ所に穴をあける(火が通りやすくなります)。

  2. 2

    皮全体に焦げ目がつくまで、よく焼く。(私は、餅焼き用の網を使ってガスコンロで焼きました。)

  3. 3

    焼き上がった茄子は氷水につけて、すぐに取り出す。(長い間水に浸けてしまうと水っぽくなってしまう。)

  4. 4

    手で皮を剥く。(大変熱くなっているので、やけどには注意!)水っぽいようであればクッキングペーパーで軽く水気をとる。

  5. 5

    剥き終わった茄子はヘタを切り落として、食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    切った茄子をボールに入れ、ポン酢をかけて冷蔵庫へ。よく冷す。

  7. 7

    お皿に盛りつける。鰹節をふりかけてできあがり!

コツ・ポイント

冷蔵庫でよく冷やして味をなじませます。さっぱりしていておいしい!
おろししょうがをポン酢に混ぜて作ってもよいかと。

このレシピの生い立ち

小さいころ母がよく作ってくれた味です。
レシピID : 882172 公開日 : 09/08/05 更新日 : 10/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート