セセリの塩だれ炒めの画像

Description

セセリ(こにく)って鶏の筋肉だそうです。
プリプリ、コリコリの食感は一度食べると忘れられません ^^

材料 (たっぷり二人分)

鶏のセセリ
250g
1パック
小さじ1/2
◆ごま油
大さじ1+1/2
◆砂糖
小さじ1/3
◆レモンの絞り汁
大さじ1
◆昆布茶
小さじ1/2
粗びき胡椒
適量

作り方

  1. 1

    ネギを刻む。セセリは長さを半分にカット。しめじは石突を除いてほぐしておく

  2. 2

    刻んだネギをボウルに入れ、塩をまぜてしんなりさせてから◆を加えて塩ダレを作る。そこにセセリを加え、30分ほど冷蔵庫で放置

  3. 3

    フライパンに油をひき(分量外)熱したら2の肉を焼く。ボウルに塩ダレが残るのでそこにしめじを入れて混ぜる

  4. 4

    肉の表面が白くなり、弾力が出てきたらしめじを残りの塩ダレごと加えて炒める。最後に粗びき胡椒をふって出来上がり!

  5. 5

    盛り付ける際にお好みでカイワレやレタスを敷いて・・・
    塩ダレが沁みてこれまた美味しいです♪

コツ・ポイント

九条ネギを刻むとハンパなくボリュームが出ますが、先に塩でしんなりさせることで味がまろやかになり嵩も減ります。青ネギを使う場合は出来るだけ太くてシャッキリしているものを選んでください。

このレシピの生い立ち

セセリが大好きなので、いろんな食べ方を試してみました。
結果、この方法がイチオシ!
レシピID : 887142 公開日 : 09/08/12 更新日 : 09/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
はな♡ごん
塩ダレの中で一番美味しかったです♡これからはこの塩ダレで♪

作ってくださりありがとうございます!(^O^)/

写真
りゅうくん大好き
塩だれでもやしも加えたらバッチリあいました☆せせりの食感大好き♪

もやしはいいアイディアですね!私もやってみます♪れぽ有難う!

初れぽ
写真
sumipunch
塩だれがおいしい! 青ねぎで作りました(*´ρ`*)

つくれぽ、ありがとうございます!青ネギ美味しそうですね❤