飾り切り☆きゅうりボートの画像

Description

きゅうりを使って可愛いオードブルに♪シュラシュシュシュ~

材料

1本
少々
マヨネーズ
適宜
少量

作り方

  1. 1

    きゅうりは塩を振り板ずり後、流水で塩を落とす。両ヘタを切り落し、斜めの輪切り(長さ7,8㎝位、厚みは1㎝位)。

  2. 2

    写真

    斜め輪切りしたきゅうりを、上部に薄く皮を剥く様に包丁を入れ(最後は端を残す)切れ込みを入れる。

  3. 3

    切れ込みを入れたきゅうりの上一枚分を持ち上げ楊枝で刺す。台側のきゅうりは一度ペーパーで水分を拭う。

  4. 4

    台側にマヨネーズを絞り、パプリカを振掛けて完成です。

  5. 5

    *きゅうりの後ろ側に写っているのはかまぼこの扇です。

  6. 6

    写真

    楊枝の代わりにプリッツで刺してみましたが、折れやすく、刺し難くで、成功したのはこの3隻だけでした。

  7. 7

    写真

    *yappyパクパクさんが楊枝の代わりにきゅうりの皮で作って下さいました。これなら安心して食べれますね。

コツ・ポイント

マヨネーズの他、もろみ味噌、クリームチーズ、イクラ等のせてみてください。小さいお子様がいらっしゃる場合、楊枝を誤って飲み込まないよう注意してください。

このレシピの生い立ち

きゅうりをお洒落に細工してみました。
レシピID : 888046 公開日 : 09/08/14 更新日 : 09/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
yu0324ka
ちょっと厚く切り過ぎちゃいました(>_<)リベンジします!

初めまして❤すっごくキュート✿待ち受けにしたいレポ有難うです

写真
マッハママ
マヨコーン&パセリで作ってみました。普通のきゅうりがお洒落に!

なんて綺麗なんでしょ❀飾っておきたい❤パーティれぽ有難うです

写真
ママdeko
イクラのせで♪可愛い〜ね〜♡オードブルやおもてなしに大活躍しそう

う、美しすぎる~☆小粒のルビーみたい❤うっとりレポ有難うです

写真
3姉妹ちゃんママ
七夕弁当に入れてみました❤これに乗って二人出会えるかな(~_~)

かわいーぃ❤このピックは蝶々かしらん私もお弁当頂きたいわ♫