簡単!節約!カニクリームコロッケ?!

簡単!節約!カニクリームコロッケ?!の画像

Description

じゃがいもをプラスしてボリュームアップ。
かにはカニカマで!だんな様においしいと言われました!

材料 (2人分(10個くらい))

3~4本
冷凍カリフラワー
6房くらい
にんにく
1かけ
100CCくらい
鶏ガラスープ(ブイヨンでも)
少々
パン粉
適量
適量
バター
25gくらい

作り方

  1. 1

    写真

    ジャガイモはゆでる。  

  2. 2

    写真

    カニカマを細かく切る

  3. 3

    写真

    カリフラワーはみじんぎりにする。

  4. 4

    バターをフライパンにいれ、弱火みじん切りにしたにんにくをいためる。

  5. 5

    カリフラワーをいれてさらにいため、小麦粉大さじ山盛り2杯いれる。

  6. 6

    写真

    よく炒めて粉っぽさがなくなったら、牛乳を少しずつ入れる。

  7. 7

    写真

    鶏ガラスープの素をぱらぱら入れて、ゆでたじゃがいもをつぶしながらいれる。カニカマをいれる。
    塩コショウで味を調える。

  8. 8

    ラップに包んで冷蔵庫で冷やす。
    太巻きのような形にすると
    後で切りやすいです。

  9. 9

    冷えて固まったタネを切り分ける。
    多少ベタベタでも大丈夫。

  10. 10

    ビニール袋にパン粉を入れて、上から瓶やすりこぎなどで押して細かくする。

  11. 11

    パン粉に小麦粉を大さじ3杯くらいいれてよくモミ合わせる。

  12. 12

    ビニールを開いてお皿などにそのままのせ、タネを一つずつ入れて衣をつける。
    卵につけなくても大丈夫です。

  13. 13

    衣が色づくまでカラッと揚げる。
    爆発しないようにするには、2個か3個づつ揚げるのがいいようです。

コツ・ポイント

カリフラワーをブロッコリーなどに変えてもいいかもしれませんね。
たまたま玉ねぎがなかったのでにんにくを使いましたが玉ねぎのみじん切りのほうがおいしいかも。牛乳は冷たいままでも小麦粉をほかの野菜と一緒に炒めているとダマになりません。

このレシピの生い立ち

家にあるもので、なんとか見栄えのいいおかずができないかと工夫しました。
レシピID : 902564 公開日 : 09/09/03 更新日 : 09/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
べびたんちびたん
形が不揃いですが・・・簡単でとろ〜りと美味しかったです♪

さっくり衣が美味しそうですね!