タイ料理!レッドカレー炒め の画像

Description

タイ・バンコクに住んで1年。あたしの大好きなタイ料理の1つです。
チューチー(レッドカレー炒め)・ムー(豚)。

材料 (3~4人分)

250g程度
筍の水煮(細切りにカットしてるもの)
1袋
レッドカレーペースト
50g
ナンプラー
大さじ1.5程度(お好みで加減)
パームシュガー(上白糖や黒砂糖で代用可)
大さじ1.5程度(お好みで加減)
サラダ油
大さじ3

作り方

  1. 1

    豚肉は細切りにする。
    (豚肉以外にも、鶏肉、牛肉、海老…何でもオッケイです)

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、レッドカレーペーストを炒める。
    (炒めるというか、油と絡める感じ)

  3. 3

    サラダ油とカレーペーストがある程度馴染んだら、ココナッツミルク半分(150cc)を加え、沸騰させる。

  4. 4

    豚肉を加え、ある程度火が通ったら筍の水煮も加えて炒める。

  5. 5

    全体がよく絡まったら、残りのココナッツミルクを加え、沸騰直前まで煮詰める

  6. 6

    最後に砂糖を加えて味をととのえ、仕上げにナンプラーを加えて出来上がり。

  7. 7

    ☆辛いの苦手な人はカレーペーストを少なめに、ココナッツミルクを多めに入れるとマイルドで食べやすくなります。

  8. 8

    ☆辛いの好きな人はカレーペーストの量を増やしてみて下さい。

  9. 9

    ☆白いご飯とよく合います。タイ米だと更に◎。
    直接かけるのではなく、少しずつご飯と絡めて食べるのがお勧め♪

  10. 10

    ☆いろんな具で作ってみてください!!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

チェンマイの料理学校でタイ料理を習ってきたので、アレンジしてみました。
ムー(豚肉)以外にも、海老(チューチー・クン)や揚げた魚(チューチー・プラー)が入ったものも一般的です。色んなチューチーに挑戦してみては…?!
レシピID : 902749 公開日 : 09/09/04 更新日 : 09/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ノッケオ
実は何度も作っております。うちのタイ人夫も喜んでました。

タイのご主人様に喜んでいただけているとは(*^^*)感謝☆