サツマイモのおこわの画像

Description

炊飯器でポン♪のめちゃ簡単おこわ~☆秋の味、サツマイモの良い香りがキッチン中に漂います~。^^

材料 (3合分)

小2本
1/2枚(100g)
1/3本
うるち米
2合
1合
☆しょうゆ
大さじ3
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆塩
一つまみ

作り方

  1. 1

    もち米は洗って、3時間水にシッカリ浸透させておく。うるち米はいつも通り洗う。

  2. 2

    鶏肉は1センチくらい、にんじんは5ミリ角、サツマイモは主役なので大きめに切る。

  3. 3

    お釜に1の米を入れ、水を3合分入れる。その後、調味料分の大さじ5の水を捨てる。

  4. 4

    3のお釜に、☆の調味料を入れて混ぜ、上に2の材料を乗せて炊いたら、出来上がり~♪

コツ・ポイント

お水は少なめにするといいです。サツマイモは主役なのでざっくり切りました。

このレシピの生い立ち

子どもが幼稚園で芋ほりをしてきたのと、たまたまTVを見ていて餅好き息子が「おこわが食べたい」と言ったので、サツマイモのおこわにしてみました。
レシピID : 906586 公開日 : 09/09/24 更新日 : 09/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちーた・はなぐろ
ものすごく美味しく出来ました♪

おいしくできて良かったです!どうもありがとう(≧▽≦)

初れぽ
写真
めけてー
ゴロゴロお芋が甘~くなって美味!!もっちり幸せおこわでした♪

初レポ嬉しいp(^^)qどうもありがとうです~☆