このレシピには写真がありません

Description

手軽に簡単に出来るあっさりとしたスープです。スープやラーメンにどうぞ。

材料

鶏ガラ
1羽
にぼし
10g(10匹)
いのいちばん
小さじ1.5
小さじ4
醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏ガラは冷凍庫から冷蔵庫に移し解凍しておく。

  2. 2

    にぼしの頭と内臓をとり、茶漉し袋に入れる。鶏ガラは熱湯(材料外)をかけ、流水で洗い肋骨にある血の塊を取り除く。

  3. 3

    水と鶏ガラ、にぼしを鍋に入れて煮る。沸騰したらにぼしを取り出し、灰汁を取りながらグラグラさせないように5分煮る。

  4. 4

    いのいちばん、塩、醤油を入れて出来上がり。(鶏ガラは入れたままでもいいです)

  5. 5

    ラーメンのスープにするなら塩か醤油を追加し濃いめにしてください。

  6. 6

    ペットボトルに入れて冷蔵庫で5日、冷凍庫で1ヶ月もちます。

コツ・ポイント

鶏ガラは雛よりも年のいった鶏のほうが出汁がでるそうです。肋骨の血の塊(赤い塊)は残っていると生臭くなります。

このレシピの生い立ち

義母に教えて貰いました。義実家の味で、旦那も子供達も大好きなスープです。これで作ったラーメンがあれば外食しなくてもOK!
レシピID : 909748 公開日 : 09/09/13 更新日 : 09/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート