サンマご飯の画像

Description

油ののった秋刀魚。でもお刺身にはちょっとふるくなっちゃったというかたに。出汁はサンマオンリーなのにおいしい!

材料

1-2匹
うるち米
3合
しょうが
2-3かけ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    動画はこちらをごらんくださいにゃ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm8222049

  2. 2

    米をといでザルにあけておく。 秋刀魚は塩をして10分ほどおいて塩焼きに。内臓はとっておく

  3. 3

    圧力鍋に米と1合につき180ccのお水をいれる。その中に生姜のすりおろし小さじ2をいれ、焼いた秋刀魚をのせる

  4. 4

    ふたをして強火で、圧がかかりはじめたら弱火にして10分。後は30分放置。

  5. 5

    大きな骨をのぞいて、アラみじんにきった生の生姜を加え、味をみてお好みで塩をいれてできあがり。

コツ・ポイント

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8222049 動画をみていただくとわかりやすいとおもいます。

このレシピの生い立ち

サンマがおいしい時期なのでサンマでご飯炊いてみたら・・・とおもって作ってみました。家族にも大好評でびっくりしています
レシピID : 912445 公開日 : 09/09/15 更新日 : 09/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート