簡単☆フードプロセッサーで栗きんとん

簡単☆フードプロセッサーで栗きんとんの画像

Description

栗の季節♪
生栗を使って栗きんとん、面倒な裏ごし作業をフードプロセッサーに任せて・・・
少しお手軽に^^

材料

100グラム
砂糖
10~20グラム

作り方

  1. 1

    栗をゆでます
    大きめの鍋にたっぷりとお湯を沸かし、50分くらい茹で、10分放置します。
    または、50分蒸し器で蒸す

  2. 2

    半分に切って、スプーンで中を掻き出します。

  3. 3

    フードプロセッサーに栗を入れて、回します。
    細かくなってきたら砂糖を入れて、さらに回します。

  4. 4

    ラップで茶巾絞りにします。

コツ・ポイント

口当たりは、裏ごしした物より悪くなりますが、これはこれであり??
栗きんとんは、作ったらその日のうちに食べてくださいね^^
9月23日 栗と砂糖の割合訂正です。
工程1のゆでるまたは蒸すは、蒸した方が美味しい気がします。

このレシピの生い立ち

裏ごしが面倒~~~><と思ってやってみました。
レシピID : 912517 公開日 : 09/09/15 更新日 : 09/10/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
なみまお
とにかく簡単で助かりました。火にかけてないせいかモチモチ?食感!

つくレポありがとうごさいます 簡単が取り柄です^_^