焼豚+隠し味がポイント☆黒米のチャーハン

焼豚+隠し味がポイント☆黒米のチャーハンの画像

Description

焼豚にうなぎのタレを絡ませて使います♪調味料いらずなのにこってり甘めのタレで味が決まります!長ネギ&焼豚で中華っぽく☆

材料 (大人1人+2歳児1人)

軽く2膳分
1個
焼豚
50g
1/4本
うなぎのタレ
15g
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギはみじん切り、焼豚は1cm角ぐらいに切っておく。

  2. 2

    焼豚にうなぎのタレを絡める。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、長ネギを炒める。香りが出たらご飯を入れて炒める。

  4. 4

    ご飯がほぐれたらご飯の上に卵を割り入れる。手早く混ぜるとご飯の粒に卵がよくからみます。

  5. 5

    焼豚をタレごと加え、好みの炒め加減になるまで炒めて出来上がり。

コツ・ポイント

卵を溶きほぐすのが面倒だし、洗い物も増えるのでチャーハンはいつもこの方法で。卵を増やして白いご飯で作ると黄金チャーハンっぽくもなります♪

このレシピの生い立ち

ラーメンに使った焼豚が余っていて、中華屋さんっぽいチャーハンが作りたかったけど、焼豚のタレがない!冷蔵庫で眠っていたうなぎのタレで代用したら意外とそれっぽくできました♪
レシピID : 913642 公開日 : 09/09/16 更新日 : 09/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
violets
うなぎのタレの代わりに焼肉のタレで謝。美味しく頂きました。感謝。