見かけ倒しのカルボナーラ、味は見かけ以上

見かけ倒しのカルボナーラ、味は見かけ以上の画像

Description

一瞬みると「お!」って驚くけど、食べてみても「お~」って驚いたりして。たまにはこんな楽しいパスタもいかがでしょう。

材料 (2人分)

調理時間20分
その位でいけます
2人分
約100cc
お好みの量
塩、コショウ
少々
しょう油
小さじ1
オリーブオイル
少々
パセリのみじん切り
少々

作り方

  1. 1

    写真

    遠目で見ると驚きますよ~。



    今回は、そんなパスタです。


    でも、

  2. 2

    写真

    味は結構いけてる方だとおもいます。


    たとえるなら・・

  3. 3

    写真

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・思いつきませんが・・・・・



    まあ、そんな話は良いとして、

  4. 4

    写真

    今回は、こんな風にこのパスタを作ってみてください。
    「ただいま~」とご主人が帰ってきます。
    あなたは「おかえり~」

  5. 5

    写真

    と言います。
    「ご飯なに?」に対して「今、出来るから、ちょっとそっちで座ってて」と言います。

    そうです。

  6. 6

    写真

    ここがポイントです。
    お台所からちょっと離れて「そこで」待っててもらうのです。

    で、

    「できあわよ~」って

  7. 7

    写真

    出来上がりをその位置からご披露!!

    ご主人「え”ぇぇぇぇ」

    と、驚くのがこのパスタです!

  8. 8

    写真

    そんでもって、栄養だって良いし調理だって「今、出来るから」の簡単派です



    出来上がりの印象はどうなるかといえば

  9. 9

    写真

    「お!」

    「お~」


    って感じで、一瞬超豪華のぱすたのように見えたりもします。


    お料理は毎日のこと、だから

  10. 10

    写真

    たまには、こんな楽しいパスタがあってもいいじゃないですか。

    鉄フライパンで
    楽しいお料理をどうぞ。

  11. 11

    写真

    以下作り方です。

    まずはパスタを茹でます。今回はフィットチーネを使いました。

    さあ、ベーコンをさいの目切りにし、

  12. 12

    写真

    鉄フライパンにオリーブオイルを入れ着火、
    ベーコンを入れて弱火ちょっとじっくり目で炒めます。焦げ目がついてきたら、

  13. 13

    写真

    そこにしょう油に塩とコショウを入れ、その後生クリームとパセリを入れて、グツグツってなったら火を止めます。

  14. 14

    そうしたらチーズを入れ、またちょと温度が下がって来た頃に溶き玉子を入れ、そこに丁度茹であがったパスタを入れ

  15. 15

    絡めてお皿に盛り付けます。
    さあ、あとは「とんぶり」を盛り付けるだけです。
    上手に盛り付けてみてくださいね。

  16. 16

    あなたのセンスに掛かっています。

    このパスタ

    意外に

    いや、いや

    見かけ以上に結構いけます。

  17. 17

    とんぶり サイコー!!

    最後までお読み下さりありがとうございました。
    手づくりフライパン「あじねフライパン」内田より

コツ・ポイント

ポイントはしょう油を入れるところと、後はカルボナーラならではの玉子に火が通らないような熱加減でしょうか。でもそんなに難しくはありません。意外にいけますよ。

このレシピの生い立ち

なんだか楽しいかと思って
レシピID : 914629 公開日 : 09/09/18 更新日 : 14/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート