お弁当に彩りを☆簡単赤ピーマン炒め♪

お弁当に彩りを☆簡単赤ピーマン炒め♪の画像

Description

赤ピーマンとして売られているものをシンプルに炒めるとちょっぴり甘酸っぱくて色も味もお弁当の良いアクセントになりますよ♪

材料

赤ピーマン(赤パプリカとは違います。)
お好みの量
胡麻油
適量
アジシオ
適量
味付け塩こしょう
適量

作り方

  1. 1

    赤ピーマンを洗って縦に半分に切り、種とヘタを一緒に取り除いて横に細切りにします。

  2. 2

    フライパンを熱して胡麻油を入れて①を入れ中火でしばらく炒めます。途中アジシオ、味付け塩こしょうを振ります。

  3. 3

    ②がしんなりして胡麻油がオレンジ色になり全体に馴染んだら出来上がり♪

  4. 4

    ※先に味付け塩こしょうをして味をみてからアジシオをお好みで加えた方がいいかもしれません。

  5. 5

    ※ホントに凄く不親切なレシピで、すみません(汗)

  6. 6

    ※参考までにご存知かもしれませんが、普通の緑ピーマンを株の上で完熟させたものが赤ピーマンとして売られているようです。↓

  7. 7

    ※↓だから赤パプリカとは別物なんですよ〜♪大きさ、形を見ればわかりますよね♪シミ対策に優秀食材らしいですよ♪

コツ・ポイント

今回、家で採れた少し大きめの赤ピーマンだったためか写真くらいの切り方だと少し皮が硬く感じたので物にもよると思いますが気になるようでしたら薄くスライスした方が食べ易いかと思います。炒める時間の短縮にもなりますよ。

このレシピの生い立ち

そろそろ買い物に行かないと食材がとぼしくなってきた時に家で真っ赤に熟した緑ピーマンが採れたので、とりあえず炒めて適当に味付けしました(笑)
レシピID : 918557 公開日 : 09/09/24 更新日 : 09/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
daikanon
甘くて美味しかったです。色がとってもきれい!

試してもらえて嬉しいです♪どうもありがとうね(^^)

写真
ぷぎゃぷぎゃ
緑のピーマンも入れて。彩りがいいですね!ありがとうございます♪

彩りUPですね♪こちらこそ試してくれてどうもありがとうね♪

写真
yukiはぴ
オレンジで♫彩りよくなるよね♫甘くておいしい♡

お久しぶり〜青色のお弁当箱いつ見てもいいなぁ♪ありがとうね♪

初れぽ
写真
さくらのキッチン
目の覚めるような『赤』に誘われ♡地場産店へ買い出しに♬♪

探しに行ってくれたなんて!感激〜(T^T)どうもありがとう♪