やさしい味のスープの画像

Description

胃腸が弱ったときに、食欲のないときに簡単に出来る体に優しいスープです。最後に入れる少しのしょうがの香りで体もほっとします

材料 (2人分)

400cc
1/8本位
適量
鶏がらスープの素
小さじ2
しょうが(チューブ使用)
2cm位

作り方

  1. 1

    わかめ(塩蔵タイプを使用)を水で戻して、適当な大きさに切っておく

    大根はピーラーで細長く(きし麺状)にしておく

  2. 2

    小鍋に水を入れ、大根を水から茹でる

    途中でスープの素も加え、アクが出たらその都度アクを捨てる

  3. 3

    大根が柔らかくなったらわかめの水気を絞って加え、カニカマも裂きながら加える

  4. 4

    最後にしょうがを入れて一煮立ちで完成

  5. 5

    2013年11月4日話題入りさせて頂きました!
    作って頂いた皆さま、ありがとう♡

コツ・ポイント

しょうがは香りづけなので最後に入れます。今回チューブタイプのを使用しましたが生のしょうがを使う場合は絞り汁に代えてください。その分香りも強いと思うので”やさしい味”にするため、味を見ながら調節してください。

このレシピの生い立ち

胃腸が弱った旦那くんのために。体を温めるしょうがも入れてみました。
レシピID : 923794 公開日 : 09/09/30 更新日 : 13/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (19人)
写真
rie-tin
優しい味でほっとしますね^^♪醤油3滴香りづけ+♪ゴチ様有難う♥

掲載遅くなりすみません。醤油の香りで美味しくなりそうですね!

写真
はとポ
優しい味でした。暑いので、常温まで冷ましてからいただきました。

夏バテ気味の体にも良いですよね!レポ感謝です♪

写真
チョボピ
優しいホッとするお味で、冷えた体もポカポカになりました^^感謝♪

急に冷えて来たので生姜パワーで暖まって下さいね!サンクス★

写真
Kenmamac
大根の美味しい季節身体も温まり優しい味付けでとっても美味でした♡

美味しいレシピお世話になってます♪生姜で暖まって下さい☆