ほんのり暖か❤アップルシナもちの画像

Description

パンにも♪
ケーキにも♪
そのまま食べても美味しいアップルシナモンが、この度、何と…
お餅と合併しちゃいました(笑)

材料

1/4個~1/2個
2個
★蜂蜜
カレースプーン1杯弱
★バター
微量
シナモンパウダー(又はシナモンシュガー)
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    林檎を良く洗う(皮ごと使用のため)
    1/4にした林檎の種部分をカットし、薄切りにする

  2. 2

    写真

    耐熱皿に1と★を入れ、ラップを掛けレンジ加熱する(2分弱加熱し、熱が均等になるようスプーンなどで混ぜたら、もう1分加熱)

  3. 3

    写真

    切り餅は袋から出し、表面が軟らかくなる程度レンジ加熱し(2と一緒に行うと、作業が楽)
    オーブントースターへ移し、再度加熱

  4. 4

    写真

    切り餅が膨れ軟らかくなったら取り出し、2の林檎を均等に並べる
    林檎から出た果汁も掛け、シナモンパウダーを振れば完成!

  5. 5

    林檎の微かな酸味が魅力ですが、もし甘味が足りてなければ、お好みでグラニュー糖やシロップ系など掛けてお召し上がり下さい^^

コツ・ポイント

バターは、オーブンから取り出した切り餅に薄く塗っても良いと思います☆
切り餅を初めレンジ加熱しておくと、熱の通りが早いため調理時間が少なく済みますが、勿論初めからオーブンでもOKですd(^-^)

このレシピの生い立ち

アップルシナモンならぬ、アップルシナもち(餅(笑))
受け狙いで名前だけ作ってしまったのですが、周囲のリアクションの良さに思わず本当に製品開発…
暖かい秋デザートが、思いがけず出来上がりました❤
レシピID : 923912 公開日 : 09/09/30 更新日 : 09/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちばたま
バターの香り漂う林檎がとっても上品☆お餅とも合う~!美味でした♪

風変わりなレシピですが(笑)試して頂けたなんて!嬉しい~♡♥