秋の御馳走♫ ほっくり栗ごはんの画像

Description

秋を感じて頂きたい一品♡
皮を剥くのは大変ですが、手間をかけた分だけおいしさが増えますよね(^^)

材料 (4合分)

4合
5cm×5cm位
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1と1/3

作り方

  1. 1

    栗はよく洗って一晩水につける。
    沸騰したお湯に栗を入れ3分~5分ゆがいて火をとめる。お湯が冷めてきたら皮むき開始・・

  2. 2

    包丁で切れ目を入れナイフで皮をはいでいく(個人的にナイフの方が手を切りにくいのでお薦め)皮を剥いた栗は水につけておく。

  3. 3

    炊飯器にといだ米(30分くらいおいたもの)に、昆布、酒、みりんを入れて、分量の線まで水(分量外)を入れる。

  4. 4

    塩を入れ軽く混ぜたら栗を入れる(ちょうど栗が水につかる位になるはず)
    あとは、普通に炊くだけです。

コツ・ポイント

栗の味を楽しむため、薄口にしています。濃い口が好きな方は、3の工程で、薄口しょうゆを大さじ1位入れてもいいかなと、思います。

このレシピの生い立ち

実家から生栗が届いたので・・
レシピID : 925216 公開日 : 09/10/01 更新日 : 09/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート