FPがなくても♪アーモンドプードル

FPがなくても♪アーモンドプードルの画像

Description

お菓子の材料に簡単に手軽にスルッと皮がむけて、アーモンドが使えます。フードプロセッサーがなくても大丈夫。

材料

皮付きアーモンド
適宜

作り方

  1. 1

    小鍋に水を沸かし、沸騰したら皮付きのアーモンドを入れ、3~5分茹でます。

  2. 2

    写真

    ザルにあげ、
    粗熱をとる。

  3. 3

    写真

    触っただけでスルッと簡単に皮がむけます。

  4. 4

    写真

    包丁で刻みます。
    スライスすれば、
    スライスアーモンド。
    細かさの刻み具合はお好みで。

  5. 5

    写真

    茹でてドライの時よりは柔らかくなってますが、ぜひ手を切らないように
    注意して刻んでください。

  6. 6

    写真

    出来たら平皿に平らに伸ばして、
    600Wレンジで1分チンすれば乾燥されて
    出来上がり。

  7. 7

    写真

    出来たアーモンドプードルでフィナンシェを作りました。 とっても良い香りに出来ました。

  8. 8

    写真

    初のつくれぽ10人!!
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

※5に書きましたが、丸いので刻む際には十分ご注意ください。

このレシピの生い立ち

お菓子の材料に「アーモンドプードル」とあり、でも家にない・・・でも作りたい。
あっアーモンドならある!!なら刻んで使ってみよう!!と。
レシピID : 932384 公開日 : 09/10/09 更新日 : 11/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

60 (58人)
写真
ぽむぽむまりん
ミルサーで挽きました。凄く良い香り^^買わずに手作りできました!
写真
TANTANまつ子
たっぷり100gのアーモンド、包丁で刻み3時間。がんばりました♪
写真
★★メロンパン★★
簡単に出来ましたありがとうございます(о´∀`о)

★★メロンパン★★さん ありがとうございます (*'▽')

写真
ハッピーお赤飯
目からウロコ!節約でき、助かりました〜!美味しかったです!!

ハッピーお赤飯さん 素敵な調理風景ありがとうございます。