納豆の揚げ包み焼きの画像

Description

薄揚げに納豆を詰めて焼くだけの簡単メニュー!晩酌のお供にも♪

材料

1パック
1枚
1本
適量
醤油or麺つゆ
少々

作り方

  1. 1

    納豆に小口切りにしたネギとゴマを入れ、混ぜます。付属のダシと醤油(or麺つゆなど)一たらし程度を加え、さらに混ぜます。

  2. 2

    薄揚げは菜橋などを上から転がし、中をはがれやすくします。

  3. 3

    揚げを半分に切り、中を袋状に広げ、口を外側に折り返します。中に半量ずつ納豆を詰め、口を戻し、爪楊枝で波状に止めます。

  4. 4

    フライパンでそのまま両面をこんがりと焼きます。焦げ目がついたら完成です!
    (焼き油不要です)

コツ・ポイント

他にも鰹節や、青海苔、味噌、マヨネーズなど、お好みのトッピングをませて焼いてください!
特に付けダレは必要ないと思いますが、もし味が薄いようなら醤油などをかけてください。

このレシピの生い立ち

記憶があいまいなのですが、確か居酒屋のメニューで見たのがきっかけで、見た目から想像して作ってみました。
レシピID : 938494 公開日 : 09/10/16 更新日 : 09/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート