ブロッコリーのおかかあえの画像

Description

まとめて作ってフリージングすると、とっても便利です。

材料 (小分けカップ8個分)

3分の2個
小さじ1
3.5グラム(小1パック)
めんつゆ(2倍濃縮タイプ)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ブロッコリーは、サラダ用より小さめに切ります。(目安は2~3センチ大)

  2. 2

    写真

    湯が沸騰したら塩を入れて、1分半~2分ゆでます。

  3. 3

    写真

    ゆであがったら、水にさらし、ざるに揚げて荒熱をとります。

  4. 4

    写真

    茎の長い部分は、お弁当箱に入りにくく、小分けしにくいので、写真のように切ります。

  5. 5

    写真

    ボールに入れ、めんつゆを加えて混ぜます。

  6. 6

    写真

    鰹節を加えて混ぜます。

  7. 7

    写真

    タッパーに小分けカップを敷き、スプーンですくって盛り付けて、フリージングします。

コツ・ポイント

鰹節が、つなぎの役割をして、ブロッコリーに味をしみこませてくれます。鰹節は、倍量使ってもよいです。めんつゆも、好みで増やしてください。

このレシピの生い立ち

娘のお弁当用にフリージングできる食材を工夫しました。オクラのおかか和えが好評だったので、ブロッコリーでも作ると、パクパク食べてくれました。
レシピID : 941585 公開日 : 09/10/19 更新日 : 09/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート