ボリューム満点おにぎり。沖縄風。の画像

Description

スパムの代わりに魚肉ソーセージを使い、油味噌は鶏皮と味噌、砂糖でお手軽、簡単にしています。マヨネーズと青しそが隠し味です

材料 (大2個分)

多い目の1杯分
全形1枚分
1枚分
味噌
大さじ1
砂糖
大さじ1
マヨネーズ
小さじ1多めに
2個
※塩・胡椒・醤油
少々
2枚

作り方

  1. 1

    最初に卵に※の材料を入れてよく混ぜ込んで焼く(卵焼き器に全部流し込んで混ぜながら四角くなるように焼く。)

  2. 2

    鶏皮はできるだけ細く切る。1の卵焼き器で鶏皮をしっかり焼き余分な油はふき取る。味噌と砂糖も加えて少し香りを出す。

  3. 3

    魚肉ソーセージは1本を縦横に切って4個にしておく。焼き海苔は半分に切っておく。焼き海苔の上にご飯の半量をのせる。

  4. 4

    写真

    ご飯の上に卵の半量、青しそ。魚肉ソーセージ、味噌、マヨネーズをのせ、二つに折りたたむ。(少々はみ出てても大丈夫)

  5. 5

    写真

    ラップで4を包み込み、しばらく置いておく。(トップの写真はハムで作ったものです。すいません。)

コツ・ポイント

たくさんの具でもラップで包んでしばらく置いておくと落ち着きます。中の具は本当にアレンジし放題です。青しそは是非入れていただきたいです。

このレシピの生い立ち

沖縄で食べたスパムと卵焼きと油味噌のおにぎりが忘れられなくて・・・よく、子供達の朝ごはんに我が家流にアレンジして食べているので紹介しようと思いました。
レシピID : 945074 公開日 : 09/10/23 更新日 : 09/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート