石焼ビビンバ風 豚キムチの炊き込みご飯

石焼ビビンバ風 豚キムチの炊き込みご飯の画像

Description

キムチ臭低減!とろとろの温玉や半熟卵を絡めたら、キムチの辛さもマイルドに。カフェごはんっぽく休日ランチにいかがですか?

材料 (約3人分)

2合
こくうまキムチ
120g(汁は控えめに)
大さじ2
オイスターソース
大さじ1
みりん
大さじ1
顆粒だし(かつお)
小さじ山盛り1
360~380cc
仕上げ用
ごま油
大さじ1弱
適量
温泉卵・半熟卵・半熟いり卵(お好みで)
人数分

作り方

  1. 1

    白米は洗って30分ほど水につけた後、ザルに上げて水を切っておく。豚肉は食べやすく切って塩コショウで軽く下味をつけておく。

  2. 2

    キムチの白菜の芯の大きい所が気になる人は、小さく切っておくと食べやすくなります。

  3. 3

    テフロンのフライパンで油をひかずに豚肉を炒め、キムチ、酒、オイスターソース、みりんを入れて水分が少し残る程度まで炒める。

  4. 4

    炊飯器にお米を入れ、顆粒だしとお好みの水量まで注ぎ入れて混ぜ、(2)をのせて炊く。

  5. 5

    10分程蒸らした後、仕上げ用のごま油をまわしかけて、やさしく混ぜる。お好みで卵、ねぎ、いりごま等を乗せてどうぞ。

  6. 6

    写真

    後日、残ったキムチでこちらもいかがですか?「簡単!こくうま豚キムチ炒め☆居酒屋風」レシピID:905444

コツ・ポイント

出汁は鰹でお願いします!キムチは「東海漬物こくうまキムチ」がおすすめ。水っぽくならずしっかり味が付いて旨味が強いです。香辛料の「パプリカパウダー」を使えば、味を変えずに炊きあがりの赤色が鮮やかになります。半熟いり卵をのせても美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち

「簡単!こくうま豚キムチ炒め☆居酒屋風」を作り、後日、残ったキムチを使い切るために炊き込みご飯にしたら大好評だったので♡お子ちゃま用には炊いた白ごはんを1:1でブレンドして温泉卵等を混ぜると食べやすくなるようです。
レシピID : 945229 公開日 : 09/10/25 更新日 : 09/10/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (15人)
写真
たいちまん
息子の熱いリクエストで、即リピ!美味しすぎる~と大喜び(^ー^)
写真
たいちまん
これ、すごく美味しいね!3合炊いたけどあっという間に完食(笑)
写真
ごまぞうさん。
卵がなかったですが、とっても美味しかったです!家族にも好評でした
写真
☆ゆぽぽ☆
おいしく、簡単にできたので嬉しかったです!(^^)