★ハロウィン弁当★の画像

Description

お化けさんがたくさんのにぎやか弁当です。
煮玉子を半分に切って満月に☆

材料

おばけおにぎり
塩ごはん(子供茶碗1杯)
煮玉子
半分
1個
各パーツ分

作り方

  1. 1

    あったかいご飯に塩を適量混ぜて、ラップに包みこみお化けの形になるようにおにぎりを作る。

  2. 2

    煮玉子を半分に切って、コウモリの形に切った海苔を乗せる。(マヨネーズを塗って乗せるとぴったりと付きます)

  3. 3

    ウインナーは半分の所でぺティーナイフなどで、たこさんウインナーの要領で切り込みを入れ、フライパンで炒める。

  4. 4

    冷めたら目の部分と口の部分の皮をナイフやハサミで切り取り、目の形と口の形に切り取った海苔をピンセットではめ込む。

  5. 5

    みかんの表面に目と口の形に切り取った海苔をマヨネーズを使ってつける。

コツ・ポイント

お化けウインナーの目や口を付ける時は、海苔の方を少し大きめにしておいて押し込むようにするときれいにはまります。

このレシピの生い立ち

幼稚園に通う娘の為に作りました。
先日のミカン狩り遠足で持ち帰ったみかんをジャック・オ・ランタンに見立てています。
レシピID : 947658 公開日 : 09/10/27 更新日 : 09/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
harunoka
すごいいいアイデアですね!!満月にコウモリさん!!!アリガトウ~

嬉しいです♥黄身にコウモリを使って下さってありがとう!!!

写真
*Ricco*
コウモリさん参考にさせていただきました。卵黄にコウモリ映えますね

とっても素敵なお弁当に使っていただけて嬉しいです♥

初れぽ
写真
弥生姫
茹で玉子の満月ナイスアイディア!コウモリがなんか違うけど(^^;

ありがとうございます☆フランケンシュタイン、真似したいです!