エビのさつま揚げの画像

Description

フードプロセッサー様万歳!
ガガガーッと混ぜて揚げるだけ、クッキングシートを使って成型もバッチリ☆
熱々をどうぞ!

材料 (小判型10枚分位)

【掃除用】 塩
小さじ1
       酒
大さじ1
1個
大さじ1
●酒
大さじ1/2
●醤油
大さじ1/2
●塩
大さじ1/2
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    エビは殻を剥いて背わたを取り【掃除用】の塩・片栗粉・酒を入れてよく揉み込んで、汚れとヌメリを取り水洗いしておく

  2. 2

    FPに①とちぎったはんぺん、●印を全て入れスイッチON!

  3. 3

    写真

    適当な大きさにきったクッキングシートの上に②をのせる。
    台の上からシートの端をもって落とすと薄く広がります。

  4. 4

    写真

    揚げ油を低めの温度150℃くらいにし、具を下に向けて揚げる。

  5. 5

    具が分厚くなってしまったと思ったら④の段階でフライ返し等で上から押さえつけてください。はんぺんが入ってるので膨らみます

  6. 6

    写真

    下面がキツネ色になったらひっくり返します。
    中に火が通るまでこのまま揚げます。

  7. 7

    火が通ればシートを剥がし、シートが付いていた面もキツネ色に揚げて出来上がりです。

  8. 8

    シンプルな味なので山椒塩やおろしポン酢、マヨネーズ、からし醤油、しょうが・・・等など色んな付けダレで楽しんでください☆

  9. 9

    お好みで…エビを包丁で叩き、残りの材料だけFPにかけボウルで練り合わせるとエビの食感が残る感じに仕上がります。

コツ・ポイント

タネは緩めなので手で成型するのは難しいと思います。
揚げる際、焦げやすいのでシートにのせた状態のまま火を通すと焦げずに揚がります。
シートに接している面はキツネ色にはなりにくいので剥がれてからしっかりと香ばしくあげてくださいね^^

このレシピの生い立ち

九州の親戚から送られてきたホカホカのさつま揚げ・・・
いつも揚げたてが食べられたら・・の思いから作りました。
レシピID : 949020 公開日 : 09/10/27 更新日 : 10/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックTFUV3I☆
薄くし過ぎたかな⁈スイチリマヨで食べたせいかお味も少ししょっぱくなってしまったので次回塩醤油無しで作ってみます♪
写真
gabibbo
はんぺんが手に入らず、抜きで挑戦!でもフワフワに出来ました♥

レポありがとうございます!

初れぽ
写真
まりぃず
美味しかった~♡旦那にも好評でした。リピ決定です。ご馳走様♪

つくれぽありがとうざいます!コロっとしてて美味しそう❤