全粒粉ベーグル∞ひまわりシード∞の画像

Description

ふんわりもっちり生地にひまわりシードの食感が美味しい!デトックス効果もばっちり!!生地こねはホームベーカリー活用です。

材料 (4個分)

200g
50g
140ml
三温糖
15g
小さじ1/2
バター(食塩不使用)
7g
インスタントドライイースト
3g
50g
ケトリング用 湯
2L
ケトリング用 砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのパンケースにひまわりシード以外の材料をセットし「生地つくり・具材投入有」コースを選択しスタートさせる。

  2. 2

    「具材投入合図」でひまわりシードを加える。(こね開始23分・こね終了7分前)

  3. 3

    こねが終了したら、≪発酵≫モードに入る前に生地を台に取り出し、スケッパーで4等分する。(1個116gくらい)

  4. 4

    生地の表面に張りを持たせるように端を下に巻き込んで丸め、固く絞った布巾をかけて15分くらい休ませる。

  5. 5

    閉じ目の方を上にして手のひらで10~11cmの円形につぶしガスを抜く。

  6. 6

    指で生地の手前の部分をまん中に押し込みながら折り込みしっかり巻く。

  7. 7

    生地の中央に手を置き外に向かって大きく転がしながら20cmくらいの棒状に伸ばす。

  8. 8

    片方の端を手のひらで平らに押しつぶし、もう片方の端を包み込む。裏返して包んだ部分を閉じる。

  9. 9

    ベーグルの上から両手の親指を輪の中に入れ、人さし指を外側に添えてくるくる回しながら、外径約8cm・内径3~4cmに整える

  10. 10

    12~13cm角く切ったクッキングシートの上に1つずつ乗せて、霧吹きをし、30℃で30~40分発酵させる。

  11. 11

    鍋に湯を沸かし、砂糖を加える。クッキングシートごと湯の中にそっと入れ、片面30秒、裏返して30秒ゆでる。

  12. 12

    茹で上がったら、網じゃくしなどですくい、乾いた布巾に乗せて裏面の水分を取り、オーブンシートを敷いた天板に並べる。

  13. 13

    190℃に温めたオーブンで15分焼く。

コツ・ポイント

≪生地こね≫モードでも良いのですが、混ざりにくい生地なので長めの≪生地作りモード≫を利用しています。ホームベーカリーにセットする前に強力粉と全粒粉を混ぜ合わせておくと均等に混ざりやすいです。

このレシピの生い立ち

全粒粉パン∞ひまわりシード∞が美味しかったので ベーグルにしてみた。
レシピID : 955457 公開日 : 09/11/04 更新日 : 09/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート