大根の皮1本分の簡単☆あちゃら漬けの画像

Description

ふろふきやおでんの時の厚めにむいた大根の皮を浅漬けにしちゃいましょ~☆おつまみにもgood

材料

ゴマ油
大さじ2
☆ めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ3
☆ 酢
大さじ2
☆ きび砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根の皮は4等分にして、繊維を切るように、3~4ミリ幅に千切りにする。

  2. 2

    保存用のタッパー(うちのは18×10×6)に☆を入れておく。

  3. 3

    写真

    フライパンにごま油をいれ、大根の皮、葉をすべて炒める。

  4. 4

    写真

    油が全体にまわって、大根をつまんで熱くなったら2に入れ、よく混ぜる。はじめ漬け汁は1㎝もありません

  5. 5

    写真

    時々はしで混ぜてあげると1時間位から、食べられます。全体に色がついて、ひたひた位になっています。

  6. 6

    冷蔵庫で保存すれば1週間は余裕で持ちますよ。

コツ・ポイント

レシピ本ではめんつゆではなく、しょうゆを使用していました。”あちゃら”の意味が分かりませんが、我が家ではアレンジ版のめんつゆ味が好評です。七味などいれても美味です。

このレシピの生い立ち

レシピ本からだんだんとこの味に落ち着きました。
レシピID : 962567 公開日 : 09/11/11 更新日 : 09/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート