5分で簡単 きゅうりの浅漬けの画像

Description

お客様が来た時やあともう1品という時に、ヤマキの「割烹白だし」ときゅうり、生姜があれば出来ちゃうスピードメニュー

材料 (2~3人分)

1本
生姜
スライス1枚
ヤマキ「割烹白だし」
大1弱
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりは5mm幅に斜めに切る。生姜のスライスは細く千切りにする。

  2. 2

    写真

    切った材料を食品用ビニールやジップロックなどに入れ、ヤマキの「割烹白だし」を大匙1弱入れて揉み込む。

  3. 3

    きゅうりが少しだけしんなりする程度よく揉み込んだら、器に盛り、白ごまを振って出来上がり!!

コツ・ポイント

ポイントは冷えたきゅうりを使うこと! 白だしを揉み込んだら、すぐに食べること! → 半日置いてみましたが、美味しくいただけました。
ごま好きだからなのですが、白ごまや金ごまなどを振った方が風味が増しておいしくいただけると思います。

このレシピの生い立ち

ヤマキ「割烹白だし」のモニター当選した為、届いた日から何かと使っていたのですが、いつもの浅漬けを簡単に作れそう!と思って試したみたものです。
レシピID : 967219 公開日 : 09/11/16 更新日 : 09/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート