お弁当にも!ささみのさっぱり煮の画像

Description

鳥のささみをお酢でしっとりと仕上げます。ぱさつかず、さらにさっぱりと食べられます。お弁当にもおススメです。

材料 (2~3人分)

とりのささみ
3本
1束
お酢
100cc
100cc
砂糖
大さじ1
しょうゆ
20~25cc

作り方

  1. 1

    写真

    ささみは筋を取り、ひとくち大に切ります。

  2. 2

    写真

    こまつなはよく洗い、5センチくらいに切り分けて茎と葉の部分を分けておきます。

  3. 3

    写真

    お酢、水、砂糖、しょうゆをいれて沸騰させたら、ささみをいれて弱中火で2分ほど煮ます。

  4. 4

    写真

    こまつなの茎の部分を入れて30秒ほどたったら、葉の部分を入れます。すぐに火が通るので、軽くまぜて味をなじませます。

  5. 5

    写真

    ささみを煮始めてから5分くらいで、できあがりです♪

コツ・ポイント

お酢を少し沸騰させるとツンとした感じが弱まるので、沸騰させたところにささみをいれてください。こまつなに限らず、お好みの野菜でお試しくださいね。

このレシピの生い立ち

お酢の栄養と素材の栄養を組み合わせて、ヘルシーでおいしいおかずを作りたくて、考えてみました☆
レシピID : 972611 公開日 : 09/11/22 更新日 : 09/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みしね
小松菜の代わりにいんげんで!ささみ柔らか美味ですね**

れぽ嬉しいです!栄養もバッチリなので、お楽しみください☆