このレシピには写真がありません

Description

塩味、酸味、旨味、この三つをなんでもいいから組み合わせる。さらに香りの4重奏がおすすめ。市販の素は買わないてもいいよ。

材料 (2人分)

キャベツ、白菜など
両手にいっぱいくらい
①天然塩、ナンプラーなど
大匙1/2程度
②お酢、レモン、シークワーサー、ゆずなど
小匙1程度
③おかか、昆布、出し粉
ちょっと
④茗荷、紫蘇、しょうが、
ひとかけ

作り方

  1. 1

    野菜は適当にたべやすくざくざく切る。

  2. 2

    ③はおかかの場合は細かくほぐし、昆布は5ミリ角程度がふたつ。④の香り野菜は細かい千切りみじん切りに。

  3. 3

    ジッ*ロックに1の野菜、①塩のもと、②酸のもと、③だし系、④香りを添えるものを選んで、入れてよくもむ。

  4. 4

    ←①のなかからでも塩とナンプラー両方。
    ②もお酢とゆず両方とかさらにレモンもとかでも味が複雑になってよい。

  5. 5

    ③おかかは割と簡単で美味しくおすすめ。市販の『ほんだ*』とかでもいいのです。たぶん浅漬けの素~♪とかと似た味になる?

  6. 6

    調味料の量はもうお好きな味のバランスを探してください。お酢は隠し味に少しはいれたほうがいいです。

  7. 7

    まろやかさがほしいときはみりんがおすすめ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

夫もわたしも大好きでよく作るので、やりかたをメモしておこうかと。
レシピID : 984278 公開日 : 09/12/06 更新日 : 09/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
食べ歩きレシピ
美味しいお漬け物の法則が分かり感謝してます!

気づくの遅れてごめんなさい。作ってくださってありがとう!