このレシピには写真がありません

Description

スープがおいしいお鍋です♪ウェイパー万歳♪シメのラーメンがこれまたんまい!

材料 (2人分)

海老入り水餃子
シメジ、マイタケ、エリンギ、エノキなどお好みで。
5枚ほどで足りたかな?
餃子で使わなかった柔らかい部分
2本
大好きだからいっぱい。
ウェイパー(中華調味料)
適宜
しょうが、にんにく
チューブでにょろーっと。
胡椒
適宜
醤油
適宜

作り方

  1. 1

    水餃子を作る。
    キノコ、白菜、たけのこ、ネギを食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    お湯を沸かし、ネギの青い部分を入れ、ウェイパー、しょうが、胡椒で少し濃い目に味付けして、鍋のスープを作っておく。

  3. 3

    鍋に野菜、キノコ、くずきりを入れ、煮立ったら、餃子を入れる。餃子は浮き上がってきたら食べごろ。
    さあ、たくさん食べましょう♪

  4. 4

    お腹が膨れて、具もなくなってきたら、スープを足して、お醤油を入れ、チューブのにんにく、醤油を入れます。
    煮立ったら、生ラーメンを入れます。お腹一杯なのにおいしくてまた食べちゃいます。

コツ・ポイント

たまには変わった鍋もいいかな、と。シメのラーメンにいつもたどり着けず、翌日のお昼ご飯になることも多々。。

このレシピの生い立ち

最初は思いつきで。次はキノコが安かったから♪きのこのこのこげんきなこ♪
レシピID : 98821 公開日 : 03/07/01 更新日 : 03/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート