きらめく☆フルーツJewelryロール♪

きらめく☆フルーツJewelryロール♪の画像

Description

フルーツどっさり☆
簡単!ふわふわ~♪短時間で作れて、しかも甘さ控えめでおいしいロールケーキです♪

材料 (25cm×27cm天板1台分)

ロール生地
3個
砂糖
80g
80g
30cc
バニラエッセンス
3滴~4滴
デコレーション
砂糖
20g
ラム酒
3滴~4滴
バニラエッセンス
3滴~4滴
お好みのフルーツ
適量
今回使用したフルーツ
1パック
1個
1本

作り方

  1. 1

    ・オーブンを180℃ に予熱
    ・天板にクッキング シートを敷く。
    ・薄力粉はふるって おく。

  2. 2

    卵をボウルに入れ、ハンドミキサーで泡立てる。
    *この時、ハンドミキサーの速さは低速で、徐々に速さを高速にしていく。

  3. 3

    2に砂糖を3~5回に分けて加える。
    高速で泡立て、ミキサーを持ち上げ、「の」の字を書いてなかなか消えなかったらOK!

  4. 4

    3に薄力粉を一気に加え、ゴムベラで半分くらい混ぜる。
    牛乳とバニラエッセンスを加え、すくうように混ぜる。

  5. 5

    4を型に流し込み、天板をとんとん、と上から軽く落とし、気泡を整える。180℃で予熱しておいたオーブンで8分~10分焼く。

  6. 6

    焼いている間にデコレーションの準備をする。

  7. 7

    用意したフルーツを中に入れるものと外に飾るもので分けてカットする。中に入れるものは細かくカットすると巻くのが楽になる。

  8. 8

    バナナをカットした後は黒くなってしまうので、レモン汁をかけておく。
    キウイはクッキー型で抜くとかわいい。

  9. 9

    生クリームを泡立てる。
    大きめのボウルに氷水をはり、布巾を被せ、その上に生クリームの入ったボウルをのせて泡立てる。

  10. 10

    9の生クリームに砂糖を3~5回に分けて加え、ラム酒、バニラエッセンスも加える。

  11. 11

    焼きあがった生地の真ん中に竹串を刺してみて何もベタベタしたものがついてこなければOK。

  12. 12

    生地を冷ましてから生クリームを塗る。
    クッキングシートの上に生地をのせる。
    *包丁で薄く切込みを入れると巻きやすい

  13. 13

    巻き始める方(手前)に多めにクリームを、巻き終わり(奥側)になるにつれ、クリームを薄く塗る。そうしないと溢れてしまう。

  14. 14

    13に細かくカットしたフルーツを生クリームと同じように手前多め、奥になるにつれ、少なめに散らす。

  15. 15

    巻き方
    最初に手前を指で押さえながら折り込み、これを芯にしながらペーパーで押して包み込むようにして巻いていく。

  16. 16

    巻き終えたら、ペーパーの上から全体を握るようにして形を整える。
    ロールの端をカットし、外にお好みでデコレーションする。

コツ・ポイント

①ミキサーの速さは最後に低速にすることにより、気泡の大きさが均一になり、きめ細かい生地ができます。②生地の泡立ては少し固いかな?くらいがBestです。③牛乳を加えたらスピードUP!④生クリームを泡立てすぎてしまったら牛乳を加えると直ります。

このレシピの生い立ち

フルーツがとにかく大好きな我が家。
いろいろ作ってみた結果、このロールケーキが人気No.1です!
レシピID : 988686 公開日 : 09/12/12 更新日 : 09/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート