コックリ豚の角煮と煮玉子の画像

Description

コックリだけどヘルシーな角煮と煮玉子です。
コラーゲンたっぷりな煮汁は残ったら是非、再び調理に再利用して下さい♪

材料 (4人分)

6~8個
1本
生姜
1片
ニンニク
4~5片
料理酒
100cc
昆布出汁
200cc
醤油
50cc
黒砂糖
50g

作り方

  1. 1

    写真

    適当な大きさに切って表面を焼いた豚肉、茹で卵、5cm幅に切った長ネギ、薄切りにした生姜とニンニクを調味料で煮る。

  2. 2

    写真

    火を切って自然放置した後、豚肉と卵を上下ひっくり返して再度煮てから、再び自然放置して一晩置く。

  3. 3

    写真

    冷えて固まった油を取り除く。

  4. 4

    写真

    再びコトコト煮て完成です。

コツ・ポイント

●豚肉の下準備はうちではフライパンで焼かずに、ヘルシオで油抜きをしています。
●黒砂糖が無ければ上白糖、ザラメ、三温糖、てんさい糖etcなんでもOKです。
●お好みで八角を1~2個入れると中華風な角煮になります。

このレシピの生い立ち

うちの実家の母の味。
油を固めて除去するのでヘルシーです。
残った煮汁でジャガイモを玉ねぎやキャベツと炊いても美味しいです。
レシピID : 989487 公開日 : 09/12/13 更新日 : 09/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
karuca
脂の取り除き方など、いろいろ参考にさせていただきました。感謝です

れぽありがとうございます^^保存も利いてうちも角煮様々です