クリスマスのパン シュト―レンの画像

Description

とびっきりおいしいシュト―レンを、少しずつ切って食べて、クリスマスを待ちわびませんか。しっとりおいしい仕上がりです。

材料 (3本分)

250g
Aグラニュー糖
35g
A塩
3g
Aインスタントドライイースト
7g
B卵1/2個+ぬるま湯
135g
ラム酒漬けドライフルーツ(市販品)
150g
30g
*フィリング
Cグラニュー糖
50g
15g
適量
仕上げ用バター
15g
適量

作り方

  1. 1

    Aをボウルに入れて混ぜます。Bを一気に加えて手早くひとつにまとめます。生地がなめらかになったら、バターを加えます。

  2. 2

    写真

    力を加えて生地をこねます。(約20分)*生地の表面に気泡が出てきたら、水気を切ったドライフルーツと刻んだくるみを加えます

  3. 3

    生地の表面にフィリングが出ないようにを丸めてボウルに入れ、ラップをして温かいところで発酵させます。(35度約40分)

  4. 4

    生地が約1,5倍にふくらんだら、生地を3等分に分割します。
    生地を丸めて、お休みさせます。(常温15分)

  5. 5

    写真

    フィリングを作ります。アーモンドプードル、砂糖、卵を混ぜてひとつにまとめます。最後は手でまとめます。

  6. 6

    写真

    できた生地は3等分にし、12cm長さ位の棒状にのばします。

  7. 7

    写真

    生地を成形します。丸めた生地をひっくり返し、麺棒で20cm長さの楕円に伸ばします。

  8. 8

    写真

    写真のように、フィリングをのせます。
    (フィリングの長さがたりなければ、のばしてください。)

  9. 9

    写真

    閉じ目を少しずらして、半分に折ります。

  10. 10

    乾燥しないように、オーブンシートをかぶせて温かいところで発酵させます。
    (40度約20分)

  11. 11

    表面に卵をぬり、180度のオーブンで18分焼きます。

  12. 12

    写真

    熱いうちに、表面にバターを塗ります。少し冷めたらたっぷりの粉砂糖をまぶします。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

もうすぐクリスマス。クリスマスを待ちわびて、少しずついただくシュト―レンが食べたくて。つくりました。 
レシピID : 994355 公開日 : 09/12/20 更新日 : 09/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート