電子レンジで赤しそパスタの画像

Description

主に使う調理器具は、パスタを茹でるお鍋+電子レンジ+お皿一枚です。

材料 (少なめの1人分)

70g
20gくらい(お好みで)
1/6個
赤しそのふりかけ(いわゆる「ゆかり」)
小さじ1弱(結構塩辛いのでお好みで)
小さじ1
醤油(パスタ加熱用)
適量(塩で茹でる場合と同程度)
少々

作り方

  1. 1

    ①醤油を加えたお湯で、パスタを茹で始めます。

  2. 2

    ②底の深いお皿に、スライスした玉ねぎにマーガリン・塩を加え、ラップをして3分電子レンジでチン。

  3. 3

    (我が家のレンジだと、玉ねぎに少し焦げ目がつきました。お嫌な方は、加熱時間を縮めるか、マーガリンの量を増やして下さい。)

  4. 4

    ③短冊状に切ったベーコンを②に加え、ラップ無しで1分チン。(ベーコンが破裂しないように、見張りながらやって下さい。)

  5. 5

    ④③に赤しそのふりかけを加えてよく混ぜ混ぜします。

  6. 6

    ⑤茹であがったパスタを④に加え、よく混ぜて出来上がり♪

コツ・ポイント

☆パスタを茹でるのは塩でもOKですが、ほのかに香る醤油の風味が良いので、是非醤油で茹でて下さいね♪
☆見た目を綺麗にするなら、玉ねぎ&ベーコンを加熱するお皿と盛りつけのお皿は分けて下さいね。洗い物を減らすなら一皿で♪

このレシピの生い立ち

簡単なお昼ごはんパスタに、大好きな赤しそのふりかけを使って作ってみました。
レシピID : 996431 公開日 : 09/12/23 更新日 : 10/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆ルシファー☆
簡単で美味しいです*\(^o^)/*ゆかりにハマりそう♡

彩り綺麗!ゆかり美味しいですよね~是非またご利用下さい♪