自分の体重管理が出来ない管理栄養士が作る。「いつもの素材で」「簡単」「美味しい」 ...

アーカイブ

5/5 ページ

柚子仕事(柚子塩)

塩漬けにしておくことで、そのまま調味料として使えます
材料: 柚子皮、柚子果汁、塩、保存容器

丸ごと使います!大根の皮でもう一品

丸ごと使います!大根の皮でもう1品
材料: 大根の皮、塩、塩昆布、ゴマ

ビーツとポテトのマスタードサラダ

じゃがいもに下味を付けておくので、マヨネーズの量がカットできます
材料: ビーツ、じゃがいも、酢、玉ねぎ、マスタード、マヨネーズ、ハム

旨!絶品ピーマン大量消費

竹輪と合わせることで、旨味がアップします
材料: ピーマン、竹輪、ごま油、一味唐辛子(お好みで)、ゴマ、めんつゆ又は醤油

調味料少しで『浸け物』かぶの甘酢浸け

少ない調味液でも簡単に、味のムラがなく甘酢浸けができ、二重包装なので保存効果もあがり ...
材料: かぶ、塩、酢、柿の皮(完熟の柿)、昆布、ビニル袋、(砂糖)、(かんたん酢)

浸け大根

手間は一度で二度美味しい!大根丸ごと一本消費
材料: 大根、めんつゆ、昆布(あれば)

旬を逃がさない(里芋)

いつでも、気軽に、旬の里芋を食べる為に一手間
材料: 里芋、保存袋、ビニル手袋

楽チン冷凍保存

パンパンパン!落とす、剥がす、包む!買ってきたお肉を3ステップで冷凍しただけなのに、 ...
材料: トレー肉、保存用袋

炊飯器で『ほったらかし』ぜんざい

火加減を気にすることなく、炊飯器でほったらかしぜんざいが出来ます。
材料: 小豆(乾燥)、てんさい糖(お好みの砂糖)、水、塩、餅
1 2 3 4 5