東京大森で慶応二年に創業の海苔屋です。おかげさまで150数年続き、海苔はもちろん ...

アーカイブ

1/5 ページ

パリパリふりかけ

ごま油で海苔のうまみが引き立ちます!
材料: 焼き海苔、ごま油、白ごま、塩、うまみ調味料

スパム巻き

休日のランチはスパム巻きで、ハワイアンな気持ちになるのはいかが?
材料: ポークミートまたはハム、卵、焼き海苔、ご飯、砂糖、塩、サラダ油

カリフォルニアロール〜アボカドを添えて〜

おしゃれなカリフォルニアロールが簡単に巻けます!
材料: 酢飯、全形焼海苔、しその葉、卵焼き、サーモン、アボカド

海苔とゴマのまんまる米粉パン

ゴマの香ばしさと海苔のパリッと感が非常に合います。 牛乳と砂糖が入っているので、ふん ...
材料: 米粉、強力粉、ドライイースト、塩、牛乳(常温)、きび砂糖、すりごま、味つき海苔、米油 ...

緑茶とわさびの浮島(和風蒸しケーキ)

人気のある緑茶入りの和菓子を蒸し器で作りましょう!
材料: 白餡、卵、上白糖 (ふるって 35g と15g に分けて おく)、上新粉、薄力粉、甘 ...

ういろう(隠れ月)

お月見しながらほおばりたい! かわいい外郎(ういろう)にチャレンジしてみてください。
材料: 上新粉、もち粉、水、グラニュー糖、ほうじ茶 (茶葉)、塩、ターメリック パウダー、片 ...

緑 茶と苺の練切(春の夢)

緑茶のみどりと苺の赤が鮮やかな、とても簡単な和菓子です。
材料: 練切種、緑茶パウダー、フリーズドライ 苺 パウダー(または食紅、フリーズドライ 苺 ...

緑茶とミントの 水羊羹(夏木立)

暑いときに食べたくなる水羊羹。 粉茶を使って、彩りもさわやかに!
材料: 水饅頭の素、砂糖 (ふるっておく)、水、白餡、粉茶、白餡、アガー 植物性ゼリーの素、 ...

フライパンで焼く!海苔ガーリックのナン

インド料理でおなじみのナンが簡単に作れます。 海苔にガーリックは相性抜群です。
材料: 強力粉、ドライイースト、塩、ハチミツ、ぬるま湯、プレーンヨーグルト、ニンニク、オリー ...

おにぎらず

とても簡単なおにぎらず。 具材はお好みで。 二種類の具をはさんだり斜めに切ったり。サ ...
材料: 全形海苔、ご飯、塩
1 2 3 4 5