料理は元々好きでレシピを見ながら料理していました。趣味として始めたのはこの4~5 ...

カテゴリ

アーカイブ

1/1 ページ

さばとパインの和風甘辛あんかけ

さばの油は身体に良いと言われ、酸味のあるパインを加える事で甘酸っぱくなり美味しい。
材料: さば水煮缶、赤パプリカ、生パイン、こめ油、あらびき塩こしょう、出し汁、すき焼きのたれ ...

たけのことコンニャクの土佐煮

低カロリーだと思いますし時短にもなります。すき焼きのたれを使うから失敗無く作れます。
材料: たけのこの水煮、コンニャク、減塩すき焼きのたれ、だし汁、削り節

里芋とカニの梅あごだしあんかけ

里芋はレンジにかけるから、皮が簡単に剥けてそして柔らかくなっているからあとは仕上げを ...
材料: 里芋、かに缶、蜂蜜梅干し、レーズン、あごだし、出し汁、片栗粉、水、小葱