刺身 保存 のレシピ

123品
9 / 13
  • 刺身の残り、長芋、白だし、わけぎ、★醤油、★みりん、★柚子胡椒、★わさび
    晩酌に刺身を買うが少食の為残る。保存の為に即漬けるが普通に食べるより今やこっちの方が ...
  • ホヤ、日本酒、塩
    旬を迎えたホヤ、ホヤが大好きな私は、酢の物、刺身以外に簡単で日持ちのする、塩辛のつく ...
  • タコ 刺身用、玉ねぎ、トマト、塩胡椒、ガーリックパウダー、お砂糖、オリーブオイル
    冷蔵庫にストックしてあると便利なマリネ☆*+美肌・美髪効果のある美容のビタミンと呼ば ...
  • 小麦粉、卵、アジなど魚の刺身、サラダ油、パン粉(衣用)、揚げ油
    冷凍庫に保存した食材をフライにする時 一旦解凍するとエキスが流れ出てもったいない 冷 ...
  • マグロのアラ、★生姜の繊切り、★水、★みりん、★酒、★醤油
    マグロのアラや残ってしまったお刺身でも作れてお弁当のおかずにもピッタリです♡ 水分を ...
  • だいだい、みりん、醤油、出し昆布
    だいだいの大量消費や保存にだいだい酢とだいだいポン酢を作ってみました。お鍋やフグの刺 ...
  • アジ、水、塩、昆布、酒
    アジが釣れた! 刺身や塩焼き、タタキが美味しいですね! 食べきれない分は、一夜干しに ...
  • 青しそ
    冷蔵庫で1ヶ月以上保存可能☆ 醤油は料理や刺身に、シソは刻んでご飯に混ぜておにぎりに ...
  • タコ、厚揚げ、エリンギ、オリーブオイル(サラダ油でもOK)、顆粒中華だし、オイスター ...
    子供も好きなタコ。刺身も良いけど日持ちしないので余ったときはちょっと中華風味付けはい ...
  • すだち、しょうゆ、みりん、だし昆布
    すだちをポン酢にしておけば、保存もできるし、刺身や鍋料理など、活用の幅も広がりますよ ...
「刺身 保存」に関連するレシピを書く