桜餅 葉っぱなし のレシピ

1,056品
4 / 106
  • 道明寺粉、食紅、砂糖、桜葉、粒あん
    毎年作るさくら餅。今日3月15日横浜も昨日の東京に続き桜の開花宣言されました。
  • 桜の葉、お米、食紅、砂糖、あんこ15g×10(15〜20g)、片栗粉、塩、エンボス加 ...
    圧力鍋で炊いたご飯はモチモチムチムチ。 そのご飯に片栗粉を入れてつぶして、餡子を入れ ...
  • 道明寺粉(色付)、砂糖、水、こしあん、桜の葉、★砂糖、★水
    春色♡レンジで簡単に作るさくらもちです!!
  • ★小麦粉、★強力粉、★砂糖、★桜オレの粉(無印良品)、★ドライイースト、★ベーキング ...
    桜餅風のあん饅とパオを作りました。ほんのり春色の桜の風味を楽しんでください
  • こし餡(市販)、水、オートミール(クイックタイプ)、餡子(市販)、桜の葉の塩漬け
    オートミールと市販の晒し餡で作った桜餅です。レンジで簡単に出来ます。
  • 卵、豆乳、おからパウダー、波里 お米で作ったチヂミ粉、BP、バター、イチゴ、あん
    イチゴとあんの美味しさをダイエット風に作ります。
  • 道明寺粉、水、食紅、さとう、こしあん、桜の葉、手水用シロップ
    道明寺粉を使ってレンジで作る簡単で美味しい桜もちです。
  • あずき缶、白玉粉、小麦粉、砂糖、水、食紅(水に溶く)、油、桜の葉の塩漬け、桜の花の塩 ...
    ひな祭りの時 おひな様料理に添えています。
  • ◎もち米、◎水、桜の塩漬け、桜の葉の塩漬け、あんこ
    大好きな桜餅 おにぎり作るくらいの簡単さ♪ 桜の香りがご飯からも、 桜の葉からもして ...
  • 道明寺粉、砂糖、水、食用色素、こしあん、桜の葉の塩漬け
    電子レンジだけで1人分のさくら餅を作りましょう。
「桜餅 葉っぱなし」に関連するレシピを書く