たけのこの粕汁(孟宗汁*もうそうじる)

たけのこの粕汁(孟宗汁*もうそうじる)の画像

Description

山形県の庄内地方の郷土料理です。タケノコを生のまま煮込み、酒粕と味噌を溶いて作ります。おいしいのでぜひお試しください!

材料 (たっぷり4人分)

1枚
だし汁
1200mlくらい
酒粕
今回は100g
味噌
今回は100g
※酒粕と味噌は1:1でお好みの濃さに調節してください。

作り方

  1. 1

    写真

    たけのこは皮をむき、食べやすい大きさに切る。
    厚さ1~1.5cmくらいの斜め乱切りにすると火が通りやすいです。

  2. 2

    写真

    じゃがいもは皮をむき、4等分もしくは6等分に切り、5分ほど水につけてザルにあげておく。

  3. 3

    写真

    厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。
    キノコ類は石づきを取って食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    写真

    鍋にたけのことだし汁を入れて火にかけ、最初は強火で、沸騰したら中火弱火でたけのこが柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    写真

    アクが出てくるので、その都度取り除く。コトコトと煮込み、たけのこに竹串がスッと通ればOK。40~50分くらいかかります。

  6. 6

    写真

    じゃがいもを加え、じゃがいもが柔らかくなるまでさらに煮込む。

  7. 7

    写真

    じゃがいもも柔らかくなったら、厚揚げとキノコを加える。

  8. 8

    写真

    ボウルなどに酒粕と味噌を入れ、煮込んでいる鍋からだし汁を少々すくい取って加え、酒粕と味噌を溶かして鍋に戻し入れる。

  9. 9

    写真

    数分煮込んだらできあがり! 熱々をいただきます♪
    体がぽかぽかに温まる一品です。たけのこの味もしっかり楽しめますよ☆

コツ・ポイント

たけのこを煮るときは、ふきこぼれないように注意しながら隙間を空けて蓋をしてください。水分が飛んでしまったら、水を足してください。
酒粕と味噌の量は、今回は1:1で入れましたが、お好みの配合で味つけをしてください。

このレシピの生い立ち

両親の出身地である山形県庄内地方の郷土料理です。実家の母が毎年作ってくれた孟宗汁を私も春になると作ります。
孟宗汁(もうそうじる)とは、孟宗筍(もうそうだけ)というタケノコを使った酒粕入りの味噌汁です。
レシピID : 1091288 公開日 : 10/04/14 更新日 : 10/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
やばしうまし
筍と厚揚げだけで作ってみました。めちゃくちゃ美味しいですね!

気に入ってもらえて嬉しいです!美味しかったれぽありがとう!

写真
fuke
庄内産もうそうを頂き作ってみました。優しい味でした。癒された〜♪

庄内産、本場ですね〜(^_^)美味しいれぽありがとう!

写真
あやちん0816
孟宗汁を初めて知りました。酒粕がまろやかでおいしいですね★

全国的には知られていない料理ですよね。れぽありがとう!!

写真
まんべんなく
庄内出身です☆おいしくできました。また作ります!

庄内出身の方にも作ってもらえて感激です!ありがと~(^0^)