はばと桜えびの掻き揚げの画像

Description

おもわず唸ってしまうコンビです。

材料 (おつまみ 4~5人分)

30~50g
はばのり+あおさのり
手のひら1杯
1カップ
~150cc

作り方

  1. 1

    はばのりは、適当に千切る。青さのりはほぐしておく。桜海老は、小麦粉を薄くまぶしておく。

  2. 2

    写真

    ボウルに天ぷらの衣をさっとあわせる。1の海老とハバのりを少量ずつさっとくぐらせまとめて、165℃ぐらいの少々低めの油で揚げる。

  3. 3

    写真

    持ち上げて軽くなったら(水分が出た証拠)、いったん油を切てから、あつあつのうちに天紙を敷いた皿に並べる。

コツ・ポイント

できれば、桜海老は生は新鮮なものをどうぞ。海老に塩分があるときがあるので、味見しよう。カレー塩・山椒塩でも

このレシピの生い立ち

高級な生桜海老(駿河湾産)を買ってきてくれた父に、お礼の気持ちをこめてつくりました。
レシピID : 250460 公開日 : 09/04/03 更新日 : 09/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ともこキッチン
かじめで作りました♬かりっとして美味しかったです。ご馳走様~

かじめ!食べてみたいな〜☆おいしそうなレポをどうも有難う♪

初れぽ
写真
Jock
岩海苔で。くすんじゃったけれど味と香りは最高!次回はアオサで。

岩海苔!!いいっすねぇ☆アオサもおすすめです 待ってます♪