手作りチュール 犬猫フード 鶏出汁の素

手作りチュール 犬猫フード 鶏出汁の素の画像

Description

沸騰直前まで火にかけて保温するだけのほったらかし鶏ハムを、味付けなしで作って潰せば、犬猫が大好きチュールです❤

材料

厚手ポリ袋(マイラップ)
1枚

作り方

  1. 1

    何も味をつけない鶏むね肉を、ポリ袋(湯煎できる厚手タイプ)に入れ、空気を抜いて口間際のところで結ぶ。

  2. 2

    炊飯器の内釜に1を入れ、全部浸るくらいの水を入れ、コンロに直接置いて中火にし沸騰直前で火を止める。

  3. 3

    2をそのまま炊飯ジャーに入れて保温3時間、その後3時間放置して鶏ハムの完成。

  4. 4

    まだ少し温かい状態の3をポリ袋のまま揉んで潰して、冷凍保存するために平にします。

  5. 5

    ●製氷機に詰めて凍らせれば、キューブ状で保存でき、鍋や汁物に使う出汁として便利。

  6. 6

    ※キューブ状でレンジにかけると600w30秒ほどで戻りますが、爆発しやすいので蓋は必須。

コツ・ポイント

ジップロックや薄手のポリ袋だと熱で破けやすいので、湯煎できる厚手ポリ袋(マイラップ)を使います。
保温はヨーグルトメーカーや、発泡スチロール+タオルの保温箱でも代用できます。

このレシピの生い立ち

ドックフードが高騰したので、塩味のついていない鶏ハムを作ってまぶしてあげたらものすごい美味しそうに食べました。今はおからや大根の葉も一緒にまぶしています。
鶏ハムを潰すことで、混ぜやすくなり、味噌汁や炒飯の出汁としても使えます。
レシピID : 7468336 公開日 : 23/03/07 更新日 : 23/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート