「こうじや里村」「コミローナ」ブランドで、米麹や甘酒、お漬け物の素、ぬか床などの ...

アーカイブ

1/3 ページ

ウリと言えば粕漬!ウリの粕漬の漬け方

ウリと言えば粕漬。「ベジレンド 味つけ酒粕」を使えば、意外と簡単に漬けられます♪
材料: ウリ、食塩、二番粕、ベジレンド 味つけ酒粕、焼酎

なすの保存漬け

なすがたくさん手に入ったら、保存漬けにしておきましょう。食べたい時にいつでも食べられ ...
材料: なす、ベジレンド 厚生塩、焼みょうばん、水、ベジレンド 厚生塩

きゅうりの保存漬け

きゅうりがたくさん手に入ったら、保存漬けにしておきます。いつでも使いたいときに使えて ...
材料: きゅうり、ベジレンド 厚生塩、ベジレンド 厚生塩

生姜の甘酢漬け

おすし屋さんでおなじみの、生姜と酢の香りがさわやかな、甘酢漬けです。
材料: 生姜、酢、砂糖、塩、水

なすのからし漬

刻んだ野菜に混ぜ合わせるだけで、ぴりっとからしの効いたなすのからし漬けができあがりま ...
材料: なす、からしで漬けるなす・きゅうり(小袋)、厚手のポリ袋

菜の花のからし漬

ゆでて混ぜ合わせるだけで、ぴりっとからしの効いた菜の花のからし漬けができあがります!
材料: 菜の花(下ごしらえした目方)、からしで漬けるなす・きゅうり(小袋)、厚手のポリ袋

なすのわさび漬

刻んだ野菜に混ぜ合わせるだけで、つんとわさびの効いたなすのわさび漬けができあがります ...
材料: なす、わさびで漬けるなす・きゅうり(小袋)、厚手のポリ袋

即席たこわさび

居酒屋さんのあの味が、ご家庭で簡単に!今夜の晩酌のあてにぴったりの一品です。
材料: 刺身用生たこ、わさびで漬けるなす・きゅうり(小袋)、厚手のポリ袋

長芋のわさび漬

刻んで混ぜ合わせるだけで、つんとわさびの効いた長芋のわさび漬ができあがります!
材料: 長芋、わさびで漬けるなす・きゅうり(小袋)、厚手のポリ袋

大根のゆず漬

野菜を刻んで混ぜるだけでゆず風味の美味しい浅漬ができあがります。
材料: お好みの野菜、あっさりゆず漬の素(小袋)、厚手のポリ袋