ストレス解消に色々作ってます

アーカイブ

1/2 ページ

夏みかんピール

夏みかんを皮まで使いたくて 茹で汁はお掃除に。
材料: 夏みかん、グラニュー糖、果汁、グラニュー糖〔仕上げ用〕

皮を剥かずにレンジでチン!とうもろこし

せっかくたくさん頂いても、食べきれない! 美味しいまま、保存したい時にオススメ。
材料: とうもろこし、水、塩

料亭風ちりめんナッツ

磯香と、ナッツの甘味がぴったり。
材料: ちりめん、お湯、酒、醤油、砂糖、みりん、実山椒(粉山椒でも可)、富澤 ミックスシード ...

焼鮭

ほっくりとした切り身になります、仕出し屋さんの切り身のように、冷めても美味しくいただ ...
材料: 鮭切り身、塩、A だし汁、A酒、みりん、薄口醤油、A昆布

簡単イチゴムースケーキ

ゼリエース使用のコツ要らず。手軽にイチゴムースケーキが作りたい
材料: 卵(L)、てんさい糖、牛乳(カルピス可)、薄力粉(ふるっておく)、ゼリエース(いちご ...

すだち胡椒

すだちをたくさん買ったので、作ってみました。
材料: すだち、青唐辛子、塩

にんにく醤油漬け

国産にんにくが手に入ったので、保存をしたくて考えました。
材料: 鷹の爪、昆布、鰹節、粒胡椒、ローリエ、国産にんにく

つぶつぶ夏みかんジャム

みかんのつぶつぶが、キレイに残るジャムです。
材料: 夏みかん、砂糖

わさびなめたけ

ピリッと辛い花ワサビが出る、春だけの和え物です。
材料: 花わさび B、塩B、えのきたけ A、醤油 A、みりん A、酒 A、お酢 A、鰹節 A

我が家のわさび漬け

わさびの茎が、手に入ったので。 美味しい酒粕がオススメ。 大量にできます。
材料: わさびの茎〔大体1束〕、酒粕、酒、みりん、砂糖〔お好みで〕、塩〔揉み込み用〕