アーカイブ

1/2 ページ
写真
家にある材料を混ぜてレンジでチンするだけ。美味しさの秘密は最後の一手間、フライパンで焼くこと。周りサクッと中はモチモチでおいしい
米粉の珈琲蒸しパン

作ってくださり嬉しいです!お写真もとってもステキで、見ているだけでシアワセな気持ちになりました♡ありがとうございます

初れぽ
写真
砂糖も牛乳も使わないレルシーなどら焼き。時間が経っても米粉のふわふわ感があってとても美味しかったです。中は発酵あんこを挟みました
【グルテンフリー】どら焼きの皮

写真からもふわふわ感が伝わってきます♡♡♡簡単なので、ぜひリピートして発酵あんこと合わせて食べてくださいね!ありがとうございます

初れぽ
写真
薄味ですが生姜と干し椎茸のもどし汁のおかげでとても優しい味でした。写真には写ってないけど、ほとんど買わないうずら卵が好評でした。
太平燕風・腸活スープ

普段使わない食材でも喜んでいただけて嬉しいです♡とっても美味しそうにできていて、器もステキですね!ありがとうございます。

初れぽ
写真
レンチンで作ってみました。ヨーグルトを入れてるのでさっぱりした味でデパ地下風。フライドオニオンをプラスしたらさらに美味しかった
【腸活】チキンとさつまいものサラダ

クリーミーな感じに見えますね、フライドオニオンとの食感が良さそうです!デパ地下風、嬉しいです♬いつもありがとうございます♡

写真
腸活におすすめの大根をたっぷり使った寒い日に嬉しいスープです。ポイントはヒタヒタの水で!大根と豚肉の旨みたっぷりでおいしかった〜
大根と豚こまのスープ
初れぽ
写真
炊飯器に材料を入れて普通に炊くだけ。初めてのもち麦がプチプチ美味しくてハマりそう!ノンオイルじゃないツナでも美味しくできました。
【腸活ごはん】人参とツナの炊き込みピラフ
初れぽ
写真
デパ地下でたまに買っちゃうカボチャサラダ。うちでも美味しく作れて感動😍トッピングにフライドオニオンを乗せてみた。さらに旨し👌
腸活かぼちゃサラダ
初れぽ
写真
体にやさしいチョコナッツバーです。砂糖不使用で、作り方も思ったよりかんたん。味も売ってるものみたい!と家族にも大好評でした。
腸活できるナッツバー
初れぽ
写真
腸活に目覚めて、いろんなメニューに挑戦。私は豆乳とてんさい糖で作りましたが、口当たりなめらかで、甘すぎず、とても美味しかったです
腸活ショコラ
初れぽ
写真
冷凍のミックスベリーとハチミツ、リンゴ酢、炭酸で作りました。大人は少しワインを加えてカクテル風にすると親子で楽しめそう♪
腸活サワードリンク
初れぽ
写真
豆乳にお味噌を混ぜて味付け、糸こんにゃくは軽く茹でたため臭みもなく美味しかったです。子供にはうどんやパスタにしたら喜ぶと思います
白滝の味噌クリームソース
初れぽ
写真
クリスマスメニューに、可愛いマリネを作りました。うずらを半分にしてモッツァレラチーズを入れました。簡単で美味しかったです。
ミニトマトときゅうりのマリネ